クレジット
-
このウェブサイトは、オペラシ・キャッサバ・プロジェクト(2012年~)の一環として展開する、アーティストのリム・コクヨン、ヤップ・ソービンが立ち上げたキャッサバにまつわる話の集積とアーカイブのためのサイトです。
-
リサーチ協力:
Dr Tan Swee Lian (PhD Plant Genetics, Fellow, Academy of Science Malaysia, KMN)
Prof. Dr. Zulkifli Idrus (Director of Institute of Tropical Agriculture, University Putra Malaysia)
- ---
-
ウェブサイトのアップデート(2014年)について
-
オペラシ・キャッサバが、山口情報芸術センター[YCAM]での展覧会「MEDIA/ART KITCHEN YAMAGUCHI―地域に潜るアジア展:参加するオープン・ラボラボトリー」に参加した際に、YCAMとともにTwitter機能などを追加するなど、アップデートをおこないました。
*一部機能は展覧会終了後にご覧いただけない場合がございます。
-
MEDIA/ART KITCHEN YAMAGUCHI 地域に潜るアジア展:参加するオープン・ラボラボトリー
期間:2014年7月5日 ~2014年9月28日
時間:10:00~19:00
会場:山口情報芸術センター[YCAM] (山口市中園町7-7)
入場無料
-
YCAM ポータルサイト: http://ycam.jp/
特設ウェブサイト:http://mak-yamaguchi.tumblr.com/
-
主催:公益財団法人山口市文化振興財団、国際交流基金アジアセンター
後援:山口市、山口市教育委員会
平成26年度文化庁地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ
連携:青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]
-
-
オペラシ・キャッサバ「食物のラボラトリー」
-
リサーチ協力:安渓貴子(山口大学医学部非常勤講師)、安渓遊地(山口県立大学国際文化学部教授)、山本晴彦(山口大学農学部教授)、杉野英俊(琴芝ふれあいセンター)、中谷あつこ(Frank)
関連ワークショップ制作:津田多江子(Life&eat club)
-
ウェブサイト制作:anno lab
-
リーガル・アドバイス:水野 祐(弁護士,シティライツ法律事務所 | 東京都)